VOL.1  2007年1月9日、10日
静岡県立大学 経営情報学部 にてメーカー5社による特別講義を行いました。
キャンパス風景@
キャンパス風景
キャンパス風景A キャンパス風景B

森田 克徳 助教授
森田 克徳 助教授
杉田社長
杉田社長


 1月9日 1時間目
江崎グリコ株式会社
菓子事業本部 菓子開発企画部 白鳥氏
題目 : 「菓子市場を巡る環境変化と江崎グリコの開発手法について
             〜メンタルバランスチョコレートGABAを事例として〜」


みんなが知っているヒット商品の開発の裏側をこっそりレクチャー。
コンセプトを男性ビジネスマンに絞ったマーケティングの流れを、わかりやすく説明していただきました。
チョコレートの原産国当ても。
食べ比べてみれば味の違いもはっきりわかります。
ちなみに、日本に最も多く輸入されるカカオ豆はガーナ産とのこと。


最後にまとめのテストです!!
皆さん真剣です。。。。
問題)
日本人1人当たりの
年間チョコ消費量は?
@ 500g A 5.5kg B 2.2kg


CLICK!


 1月9日 2時間目
株式会社 東ハト
営業本部 東日本営業2部 小林氏
題目 : 「東ハトの再生」


2003年から現在までの社員のモチベーションアップと、企業イメージアップのために具体的に行った事例を紹介
キャラメルコーンのパッケージリニューアル時の中田ヒデ氏のエピソードもありました。
ちなみにリニューアル後売上げが1.2倍にも上ったそうです。


新商品に関する試食・アンケートも実施
皆さん喜んでいました。
「仕事ができる幸せ」、「チームで仕事をする意味」を伝える、飛び出す絵本を社員全員に配布し意識改革を図ったことも。


 1月9日 3時間目
岩塚製菓株式会社
マーケティング部MD課販売企画 五十嵐氏
題目 : 「岩塚のものづくり」


無駄をなくす独自の生産方式素材・製法のこだわりを紹介
おせんべいとおかきの違いは…?というところから、米菓業界全体についても説明


試食サンプルを配布したところ、あちらこちらで喜びの声が。
女の子ファンが多いようですね。
質問コーナーでは、「もっと試食販売をして!」との意見もありました。


 1月10日 1時間目
森永製菓株式会社
広報・IR部 野秋氏
題目 : 「森永製菓の歩み コミュニケーションの側面から」


過去の電車広告から、現在のCMやホームページなど、消費者とのコミュニケーションの歴史を紹介
エンゼルマークも時代と共に変化しています。


  昔のエンゼルマークを使用している製品は、
  ミルクキャラメルだけだそうです。

森田教授のOMP実践行動菓学でも、森永製菓をケースに講義しています。
学生さんからも積極的に質問がありました。


 1月10日 2時間目
カルビー株式会社
神奈川支店 蓮池氏
題目 : 「会社案内と馬鈴薯事業の紹介」


就職活動をする学生さん向けの会社案内

食育活動について


商品のプロモーションについて

身近な商品だからこそ、質問や要望が沢山出ます。

「カロリーを抑えたスナックを作って!」との声も。

サイトマップこのサイトについて